istyle

  • お知らせ

【12/5】利他を問い、利他を実践する 〜都心のお寺で考える、自分と社会のウェルビーイング〜に弊社取締役の山田メユミが対談します。

2025年12月5日(金)17:00~19:00で開催される、認定NPO法人おてらおやつクラブ主催のトークセッションに【利他を問い、利他を実践する〜都心の寺で考える、自分と社会のウェルビーイング〜】というテーマで、弊社取締役の山田メユミが対談、弊社の小川友恵がファシリテーションをします。画像3.pngイベント概要

経済成長や効率が重視される現代社会において、「利他」の精神は、個人・企業・社会を満たすための重要な鍵として再び注目されています。自分自身の心を満たし、より豊かなビジネスや人生につながる哲学、と捉えることもできます。
本イベントでは、ビジネスの最前線に立つアイスタイル共同創業者・取締役の山田メユミと、元ビジネスパーソンであり現在は僧侶として利他を実践する松島靖朗が、「なぜ今、利他が必要なのか」「私たちは日々の生活の中で、いかにして他者を思いやり、それを継続できるのか」を語り合います。
後半は、参加者と共に利他を体験するワークショップを通じて、あなたにとっての「利他の一歩」を見つける時間を提供します。
新しい価値観が生まれる場所、麻布台ヒルズ大養寺という特別な空間で、自分自身と社会のウェルビーイングについて考えてみませんか?

開催概要

日時:2025年12月5日(金)17:00-19:00
場所:大養寺 ホール(麻布台ヒルズ敷地内) 〒105-0001 東京都港区虎ノ門5丁目8−2
開催形態:オフラインのみ開催
参加費用:無料
参加方法:事前お申込み制

▼イベント参加のお申込みはこちら▼
https://peatix.com/event/4676760

登壇者紹介

■対談スピーカー

山田メユミ氏(やまだ・めゆみ 株式会社アイスタイル 共同創業者・取締役)
化粧品メーカー在職中にコスメ情報サイト『@cosme』を企画立案し、1999年に同社を共同創業。現在は同社取締役に加え、未就業女性の支援を行う(株)ISパートナーズの立ち上げや、セイノーホールディングス(株)、SOMPOホールディングス(株)、株式会社セブン&アイ・ホールディングスの社外取締役を兼任。また、余剰コスメを活用し経済的困難な女性を支援する「コスメバンクプロジェクト」を実施する一般社団法人「バンク・フォー・スマイルズ」を設立するなど、多岐にわたる分野で「利他」を実践しています。

松島靖朗氏(まつしま・せいろう おてらおやつクラブ代表理事・僧侶)
安養寺住職・認定NPO法人おてらおやつクラブ代表理事。
2004年8月株式会社アイスタイル入社。経営企画、メディア開発事業に従事。
14年間の東京生活の後、僧侶になる。子どもの貧困問題解決のため、支援団体や公的機関と協業する「おてらおやつクラブ」を2014年にスタート。
ビジネス経験と仏教が説く慈悲を融合させ、「利他」を実践しています。

■ファシリテーション(予定)
小川友恵(おがわ・ともえ 株式会社アイスタイル プロダクトデータユニット プロダクトグロース本部 グロース推進部 マネージャー 兼 おてらおやつクラブ広報戦略支援)
株式会社アイスタイルにて@cosmeのアプリ・WEBをグロースさせる部門のマネージャーを務める傍ら、おてらおやつクラブにて広報戦略支援も担当。 

主催者情報

認定NPO法人おてらおやつクラブ https://otera-oyatsu.club/
お寺にお供えされるさまざまな「おそなえ」を、仏さまからの「おさがり」として頂戴し、さまざまな事情で困りごとを抱えるひとり親家庭へ「おすそわけ」する活動を行う。各地のお寺や支援団体とつなげ、地域で見守りのネットワークをつくり、それぞれが立場を超え「たよってうれしい、たよられてうれしい。」と思えるような共助社会の実現を目指す。
2014年スタート。NPO法人や公的機関と協業するお寺の社会福祉活動として全国規模の活動を展開。2017年8月に特定非営利活動法人化。第6回環境省グッドライフアワード 環境大臣賞 優秀賞、内閣府男女共同参画局主催 令和3年度女性のチャレンジ賞 特別部門賞、2018年度グッドデザイン賞大賞受賞。
登録家庭:19,171世帯 賛同寺院:2,302寺院 登録団体:1,042団体 2025年11月1日時点

利他の実践に共感をいただけた方は、以下の方法で「おてらおやつクラブ」の活動をご支援いただけます。

・ふるさと納税でのご支援(寄付募集期間:2025年10月2日~12月31日)
URL https://www.furusato-tax.jp/gcf/4666

・マンスリー支援で継続的に応援
毎月1,000円で1年間に12世帯へ支援をお届けすることができます。
URL https://otera-oyatsu.club/donate/

【お問い合わせ先】
https://otera-oyatsu.club/contact/

▼イベント参加のお申込みはこちら▼
https://peatix.com/event/4676760

一覧に戻る